
「課題1」
最初の和食は「豚のしょうが焼き」、洋食は「オムライス」中華は「エビチリ」今回はなんといってもしょうが焼き!定番中の定番なのにいつも甘すぎたり、肉が固くなったりと不安定になりやすい方続出!もうそんなこと言わせない!しっとりやわらかくジューシーなしょうが焼きをマスターしましょう!
豚のしょうが焼き

晩ごはんはもちろん、お弁当にもバツグンの人気があるメニューが豚のしょうが焼き。簡単って思いがちだけど味付けばかり気をとられて肝心のお肉の処理、加熱の仕方忘れないでー!しっとりやわらかな「ウマッ!」を引き出すしょうが焼きをマスターしましょう
オムライス

これぞ定番洋食の王道オムライス!ふわとろ系が多いですがやはり包むバージョンが食べ飽きないポイント。とはいえフライパンでトントンなんてしなくても大丈夫!ここで大切なのは卵の火の通し方!これさえ覚えたらもう怖くないんですよ。
エビチリ

人気中華の定番といえば忘れちゃいけないのがエビチリ。プリッとした海老にチリソースはごはんに合うこと間違いなしですよね。でもそのプリっとがどうしたら出せるかが大切なポイント。そして固く仕上げないためのコツもお伝えしていきますね。