top of page

通信講座 課題1

  • 執筆者の写真: PLUSONECOOKING
    PLUSONECOOKING
  • 2022年11月12日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年2月14日


ree



「課題1」

最初の和食は「豚のしょうが焼き」、洋食は「オムライス」中華は「エビチリ」今回はなんといってもしょうが焼き!定番中の定番なのにいつも甘すぎたり、肉が固くなったりと不安定になりやすい方続出!もうそんなこと言わせない!しっとりやわらかくジューシーなしょうが焼きをマスターしましょう!






豚のしょうが焼き


ree

晩ごはんはもちろん、お弁当にもバツグンの人気があるメニューが豚のしょうが焼き。簡単って思いがちだけど味付けばかり気をとられて肝心のお肉の処理、加熱の仕方忘れないでー!しっとりやわらかな「ウマッ!」を引き出すしょうが焼きをマスターしましょう




オムライス


ree

これぞ定番洋食の王道オムライス!ふわとろ系が多いですがやはり包むバージョンが食べ飽きないポイント。とはいえフライパンでトントンなんてしなくても大丈夫!ここで大切なのは卵の火の通し方!これさえ覚えたらもう怖くないんですよ。



エビチリ


ree

人気中華の定番といえば忘れちゃいけないのがエビチリ。プリッとした海老にチリソースはごはんに合うこと間違いなしですよね。でもそのプリっとがどうしたら出せるかが大切なポイント。そして固く仕上げないためのコツもお伝えしていきますね。









12件のコメント


yoshi4690
2023年12月14日

Y.T

片栗粉をほんの少しかけるだけで「こんなに柔らかさの違いが出てくるのか」と驚きました。数回作りましたが、写真のお肉は売っている中でも割と厚めなお肉だったので少し焼き過ぎてしまったかもしれません。

ree

いいね!

OWNER
OWNER
2023年4月11日

Test

いいね!

kanchan16.mama
2023年4月02日

送り方がよくわからず、写真とコメントが一緒に送れませんでした

すみませんでした💦

いいね!

kanchan16.mama
2023年4月02日

K.K

見た目はあまりきれいではないですが、今まで何度も作った豚の生姜焼きの中で1番柔らかく美味しくできました


いいね!

kanchan16.mama
2023年4月02日

ree

いいね!
OWNER
OWNER
2023年4月14日
返信先

K.K様

何度も作った中で1番柔らかい!これは嬉しいです♫

焦がし具合もちょうどよくておいしいのが伝わってきました❤︎


いいね!
bottom of page