top of page
YouTubeサムネイル画像 (17).jpg

TOKKUN & TAKEOUT

​基本の切り物と3枚おろしの集中コース

"切り物"は一生役立つ時短術

最強の時短術は、「買う。または外食する。」ですが、お金をかけずにできる最強時短術はなんでしょう?

 

正解は、切り物を早くする。どのくらいかというと「雑談しながらでも切り物ができるくらい早くなる」すっごいシンプルですが、ほんとその通りなんです。

 

煮込み時間、焼き時間は変えられません。となるとその手前を早くするのが1番ですよね。それに一度カラダに馴染めば時短グッズなどのキッチンツールの課金なしでで一生使える基本テクニックなんです。

TOKKUN_2025_イメージ素材-1454.jpg
TOKKUN_2025-33.jpg

料理で疲れを感じるのは加熱時間よりも、準備時間。そうまさに切り物なんです。その切り物も包丁の切れ味はもちろん変に力が入ってしまうようなクセがついていると余計に疲れてしまうことも…

​この切り物の基本をととのえておくだけで、料理の疲れが圧倒的に変わり、楽しみになっていきます。

​それだけでなく、大きさや太さを揃えて切れることで火通りにムラがなくなったり、出来上がりの見た目も数段キレイになり仕上がった後の達成感が上がります。

料理の疲れが圧倒的に減る

\それだけで1食分になるメニュー/

​料理は全てテイクアウトOK

TOKKUN_2025-36_edited.jpg

レッスンではたくさんの切り物、下処理をやっていきます。もちろん基本の正しいクセをつけるための反復練習となるので最初は疲れると思います。そんな日は帰ってまた料理…というのもちょっと気持ちがしんどいですよね。なのでTOKKUNレッスンではカットした野菜、おろした魚を全て調理してテイクアウトしていきます。

2日間の集中レッスン

Lesson

切り物が楽しくなる、ラクに感じる最初のステップは「包丁が切れること」いつも使っている包丁を研いで切れる包丁に変えていきます。切れない包丁だと余計な力が入ってしまい疲れの原因になります。

Day1

包丁研ぎから

切れる包丁を使うとせん切りも驚くほど楽しくなります。包丁の持ち方、立ち方、動かし方の基本をととのえてクセを直していきまます

TOKKUN_2025_イメージ素材-1453.jpg

せん切りで特訓

TOKKUN_2025-12.jpg

Menu

  • 大根と塩こんぶの炊き込みご飯

  • 大根と人参の甘酢漬け

  • ​きんぴらごぼう

*カットした野菜はそれだけでも1食分になるようなメニューになっています。すべてテイクアウトできます(4人分)

Day2は定番の魚「アジ」を使って基本の三枚おろしの特訓をしていきます。3枚おろしはただ魚をおろせるようになるだけでなく、包丁の動かし方や刃の向き、刃先の使い方など包丁の使い方が上達していきます。

基本ができてきたら後は回数をこなす。これで音楽を聴きながらでもなにも考えなくても3枚おろしができるようになっていきます。

TOKKUN_2025_イメージ素材-1475.jpg

Day2

TOKKUN_2025_イメージ素材-1479.jpg

基本の三枚おろし

せん切りで特訓

TOKKUN_2025-34.jpg

Menu

  • 焼き鯵の炊き込みご飯

  • 鯵のかば焼き

  • ​鯵の焼き南蛮

*おろした魚は全て調理してテイクアウトできます(4人分)

こんな方におすすめ

Recommend

  • 長く通っているのに切り物が遅いと感じている

  • 魚を早くおろせるようになりたい

  • 家であまり料理してないから上手になった実感がわかない

  • テーマ | 切り物&3枚おろし集中コース

  • 回数 | 2回

  • レッスン時間 | 2.5時間/回

  • ​料金 | ¥33,000(全曜日可)

  • 日程 | ご希望の曜日2日間 (18:00受付最終)*ご予約はスケジュールをご確認の上メッセージ下さい

  • 持ってくるもの | 自分の包丁1本

  • ​お支払い方法 | クレジットorお振込み

  • ​利用規約 | ゼロから和食と同様となります

概要

5000円引き.jpg

予約の仕方

お支払い完了後、ご希望の日程をメッセージ下さい。

スケジュールをご確認していただき「〇」の表記がご予約可能となります。日程が決まりましたら予約フォームに必要事項をご入力いただき送信ください。

2日以内に返信いたします。万が一2日たっても返信がない場合はメールが届いていない場合がございます。お手数ですが公式LINEにご連絡くださいますようお願いいたします。

  1. 名前 (例 | 山本 陽子)

  2. フリガナ (例 | ヤマモト ヨウコ)​

  3. TEL (例 | 080-1234-5678)

  4. ご予約日 (4/13 13:00)​

  5. ​メッセージ

項目をコピーしてからタップ

お振込みの方

bottom of page