
テッパンごはん通信講座
通信講座は、おうちにいながら覚えておくべきテッパンメニューを1ヶ月3メニューずつ、教室レッスン同様の失敗しない理由を徹底解説して学んでいくオンラインレッスンです。
今回は「Eメニュー」
5月は和食からは「魚の煮付け」、洋食は「ロールキャベツ」中華は「八宝菜」と耳にしたことはあるけど意外と失敗しやすい3メニュー。それぞれに必要なコツ知ればビックリすること間違いなし!
白身魚の煮付け

煮魚ってただ煮るは大間違い!もしかしたら煮魚作ったことある人は「なんか生臭いんです」という失敗をしてしまった人もいるのでは?煮付ける前にあることをすれば、生臭い煮魚をもう2度と作ることはないですよ。
ロールキャベツ

肉の旨味をキャベツの甘みでとじこめて味わえるのがロールキャベツ。なんとなく作ってみたはいいけど、鍋の中で分解…そんな失敗1度はしたことあるはず。それはキャベツのある部分がそのままだからなのかもしれません。
八宝菜

八宝菜をおうちごはんのごちそうにしてみませんか?海老とお肉、その二つの旨味をしっかりいかしたあんが全てを1つにまとめてくれています。ここでも海老をどう使うかで食感や臭みが変わってくるんですよ。それに大皿で豪快に盛り付けてしまいがちが八宝菜を具材を別々に盛り付ければちょっとしたごちそうごはんに変身!
勉強会日程
5/7(土) 10:00~11:00
5/9(月) 10:00~11:00
*どちらか参加できる日程をお知らせ下さい
詳細
勉強会は「ZOOM」アプリを使って行いますのであらかじめアプリのダウンロードをお願い致します。
入室のPWは当日の1時間前までにLINEでお知らせいたします。
レシピとテキストは勉強会の5日前までにご自宅に送付いたします。勉強会当日はテキストとレシピ、筆記用具をご用意下さい。
勉強会当日は「wi-fi」環境がオススメです。モバイルデータ通信でご参加いただく方はご自身のギガ数にご注意下さい。