1食材で10品作って食材と向き合うレッスン
1つの食材でどのくらいのメニューが思い浮かびますか?2~3品という方はいつも同じでマンネリしてしまいますよね。そんなマンネリ化、さらに食材を使い切れ、味も全部違うから飽きない10品を作っていくレッスンです。
今回のテーマは「蓮根」
今回は使い方がパターン化してしまいがちな蓮根。食物繊維だけでなく、アンチエイジングにも効果が期待されるステキな野菜!乾燥しがちなこれからの季節に、今からまさに旬を迎える蓮根を使える用にしておいて損?いや得しかないですね。シャキシャキ食感が特徴ですが今回はいろんなシャキシャキを楽しんでもらえたらと思います。
蓮根のリゾット風
蓮根をすりおろしてほどよくシャキっと食感を残してリゾット風に。ここにオートミールを加えれば鉄分、カルシウム、ミネラルも摂れる最強朝食になりますね。
豚バラ蓮根
これは間違いないシャキっと蓮根の食感に豚肉の旨味。なによりもささっと炒めて終了!っていうのがうれしいところ。とはいえここに食欲をそそる香りとコクをプラスしてるのでお楽しみに。
蓮根のそぼろ煮
シャキシャキ食感というよりはどちらかというとコリコリ食感に近いのがこちら。しっとり感もある蓮根には旨みをしっかりまとわせたそぼろあんがよく合います。
焼き蓮根の塩ポン酢和え
香ばしく焼いた蓮根、油あげに大根おろしと塩ポン酢で合わせました。ちょっぴりホクっと感が出た蓮根と塩ポン酢との相性は◎濃い目のおかずの箸休めに最高です♪
甘酢蓮根のゆず風味
蓮根の甘酢漬けは定番中の定番。でもここにほんのり甘めに柚子風味をつけると何度も箸をつけたくなるのが不思議なポイント。蓮根と柚子の相性を確かめてみて下さいね。
蓮根のおかかマヨ和え
薄目にスライスした蓮根はササっとかつお節とマヨネーズで簡単和え物に。あれ?ツナあえ?な感じになるのは蓮根の食感が生きてるからこそ引き立つんですよ。
蓮根つくね
これはもう説明はいらないでしょう。とはいえきっと思ってるようなシャキシャキ感をつくねに入れるだけじゃないんですよ。〇〇していれるからこそ時間がたっても固くなりにくいコツがあるんです。
蓮根のバタポン蒸し
はい超時短お箸休め料理!レンジでできる蒸し料理。ほんのりシャキッとそこにバター&ポン酢をからませさらに青のり風味。これほんとクセになります!
蓮根の和風パスタ
シンプルなペペロンチーノに蓮根の香ばしさ、食感のアクセントが食欲をそそります。同じシャキっと感でもコントラストがつく水菜をプラスし食べるごとに楽しめる和風ペペロンチーノになりました♪
蓮根のキャラメルマフィン
あれ?蓮根はどこ?と思うくらいのベジタブルマフィン。キャラメル風味の間違いないマフィンに時折感じるシャリシャリ感。でも口当たりはふんわり。不思議なマフィンをおためしあれ。
蓮根のリゾット風
豚バラ蓮根
蓮根のそぼろ煮
焼き蓮根の塩ポン酢和え
甘酢蓮根のゆず風味
蓮根のおかかマヨ和え
蓮根つくね
蓮根のバタポン蒸し
蓮根の和風パスタ
蓮根のキャラメルマフィン
レッスン料 | 10,000
追加テイクアウト(+1人分) | +1,500
レッスン時間 | 2時間
*料金は税込み価格です
11/23(水)10:00 〇
11/23(水)16:00 ✖️
11/24(木)10:00 ✖️
11/24(木)13:00 ✖︎
11/25(金)10:00 ◯
11/25(金)13:00 ✖︎
11/27(日)13:00 ✖️
11/27(日)16:00 ◯
11/30(水)10:00✖︎
Comments