ゼロからハジメルごはんのきほん
魚版(全2回)
これまであった「和食 番外編(魚)」のリニューアル!
5月~8月までが旬のアジを使って、包丁を使わず内臓を取る「つぼ抜き」とすべての魚の基本「3枚おろし」を徹底的に練習できるレッスン。
もちろん「細かすぎて伝わりすぎる3枚おろし」のテキスト付。
【レッスンテーマ】
・アジの焼漬け
・アジのなめろう小どんぶり ユッケ風
・アジとミョウガの冷汁
・アジとドライトマトのペペロンチーノ
・アジのバターソテー ハニーナッツのバルサミコソース
・アジのカルパッチョ セルクル仕立て
1回目:つぼ抜き+3枚おろし

・アジの焼漬け
・アジのなめろう小どんぶり ユッケ風
・アジとミョウガの冷汁
アジの焼漬け
「ツボ抜き」という包丁を使わないで内臓をとる方法をメインにし、おいしい焼き魚を学んでいきます。ただ焼くだけが意外と難しい。皮は香ばしく中はしっとりといい塩加減に焼くのもちゃーんと基本があるんですよ。
アジのなめろう小どんぶり ユッケ風
おろしたアジをぶつ切りにして味噌と和えて漁師料理。ここでのポイントは捌くときに身が崩れても大丈夫という安心感!ザックり作れてごはんにもお酒にもあうアジ料理はこれでキマリ!
ごはん
ごはんによーく混ぜたなめろうと合わせてかきこんでくださいね
アジとミョウガの冷汁
アジを軽く焼いて香ばしさをだし、つみれに。ミョウガとの相性も◎な夏の旬がひとつになった1品
2回目:3枚おろし

・アジとドライトマトのペペロンチーノ
・アジのバターソテー ハニーナッツのバルサミコソース
・アジのカルパッチョ セルクル仕立て
アジとドライトマトのペペロンチーノ
三枚におろしたアジをオリーブオイルとガーリックでサッと焼き、ドライトマトと合わせてパスタに。生臭さゼロ!ヘビロテ間違いなしの夏のパスタ!
アジのバターソテー ハニーナッツのバルサミコソース
三枚におろしたアジをバターの香りをまとわせてソテーに。そこにバルサミコソースをかけ絶妙な酸味をプラス。一見地味と思われがちがアジがオシャレなごちそうに!
アジのカルパッチョ セルクル仕立て
三枚におろしたアジをこちらはビネガーとレモンで軽めのマリネに。スプラウトと合わせ筒状の器具「セルクル」を使ったオシャレなスタイリングも学んでくださいね